あると便利な調味料
ERINGIがお気に入りの調味料色々をご紹介します。安い食材でも調味料次第でとってもおいしい料理に早代わりでーす!
●お手製!にんにくしょうゆ
にんにくしょうゆは、野菜炒め・肉の下味・ドレッシングに・・・と何にでも活用できます。食べ物が数倍美味しくなります!(^^)!
作り方
・ふたのできるガラス容器に、にんにくを5〜6かけ程度入れます。
・にんにくの粒が隠れる程度にしょうゆを注ぎいれます。
・1週間程度ねかしておけばできあがり!
半永久的に使えるので、にんにくとしょうゆを足しながら使い続けることが出来るそうです。
にんにくしょうゆで味付けした「もやし炒め」は絶品です。
●めんつゆの素
薄めて使うタイプのものがいいですね!麺類のつけ汁として使うのはもちろん、煮物、丼物これ1本で大活躍です。
●おいしいダシパック(調味料か?)

この和風だし、最高においしいです。ダイコンを煮たときなんて、他の調味料がいらないくらい・・・。だしの味だけで十分ダイコンが美味しくなりました。やっぱ、良いだしは違いますね!!
●クレイジーソルト

天然ハーブ&スパイス調味料です。肉・魚・サラダ、何にでも使えます。
鳥の手羽肉にクレイジーソルトをふって、魚焼きグリルで焼く。これおススメです。
●オイスターソース
お手軽に野菜をとるために野菜炒めをよく作ります。野菜いためといえば、オイスターソース。これで味付けするとプロの味?っていうくらいおいしくなりますね!(^^)!

|


 |
節約道
●いろいろ節約
・節約ポリシー
・電気・ガス・水道代を節約
・交通費を節約
・電話代を節約
・ちょろっと掃除で時間を節約
●一人暮らしの食生活
・自炊で節約
・一人女の上手な買出し
・あると便利な調味料
・フリージングを活用
・茹でて保存で時間を節約
・らくらくレシピ
・多めに作って2度おいしい
・ベランダでプチ家庭菜園
・節約お弁当日記(ボチボチ更新)
・外食費をプチ節
|